こんにちは、上のアツシ氏です。
先日メールを開くとこんなメールが!!!!

FBAから「納品不備により納品作成機能の一時停止」がメールで届いた際の対処法について説明していきます。
Contents
納品不備により納品作成機能を一時停止って?
・何をやらかしたら届くの?
これをやるとメールが届きますよ!
- 輸送箱の重量超過
- 輸送箱のサイズ超過
- 輸送箱に納品番号の記載がない
- 不適切な緩衝材が使用されている
- FBA納品禁止商品がある
- 複数の納品番号を1つの輸送箱に納品
この6項目に該当すると、
納品作成機能の一時停止にあたります。
・輸送箱の重量超過
輸送箱の重量は30(Kg)以内です。
また15(Kg)を超える場合は天板、側面に
「重量超過」
と記載しなければなりません。
・輸送箱のサイズ超過
輸送箱の3辺が50×60×50(cm)より小さくなければなりません。
大型商品は3辺の合計が216(cm)までで、一辺の長さの規定はありません。
・納品箱に納品番号の記載がない
納品準備の際に印刷する配送ラベルが貼られていない状態です。
・不適切な緩衝材が使用されている
使用可能な緩衝材は、クッション、エアピロー、紙です。生物分解可能な梱包材(とうもろこしの梱包材)、クリンクル(しわ加工)ラップ、シュレッダー済みペーパーは使用できません。 (引用元:Amazonへの個口配送)
となっています。これ以外は使わないよう注意したいですね。
・FBA納品禁止商品がある
を参照してください。医療機器系は仕入れの際によく見かけるので間違って仕入れしないように注意が必要です。
あと味噌は爆発の危険があるため禁止みたいですね!
・複数の納品番号を1つの輸送箱に納品
1つの輸送箱に複数の納品プランを一緒に入れてはいけません!
やりたい気持ちはとてもわかるんですがね。
納品作成機能を回復するには?
納品作成機能を回復させるには、
納品作成機能の回復
以下の2種類の手順で、特定のASINの納品作成機能を回復することができます。
- 納品の「概要」ページから:特定の納品またはASINについて、納品不備一覧タブを確認します。問題を解決するボタンをクリックし、問題の内容を確認します。
- 納品手続きから:問題のあるASINを納品プランに追加したとき、または納品レベルで問題があることを認識しないまま納品を作成しようとすると、エラーメッセージが表示されます。今すぐ解決をクリックすると、問題の内容を確認し、機能を回復することができます。
以下の2種類の手順で、特定のASINの納品作成機能を回復することができます。
- 納品プランの管理ページ上部に表示されている「納品不備一覧」から、不備のあったASINや納品の問題のリンクをクリックし、不備内容を確認します。問題を解決するボタンをクリックし、問題の内容を確認します。
- 納品プランを作成時、問題のあるASINをFBAに配送する商品に追加、または問題を解決しないまま納品プランを作成しようとすると、エラーメッセージが表示されます。今すぐ解決リンクをクリックして問題を確認し、承諾するボタンをクリックして納品作成および更新機能を回復します。
(引用元:一部商品の新規納品停止のお知らせ)
意外と簡単に解除できそうです。
納品作成機能の回復、やってみた!
納品プランの管理画面より、
”問題の内容を確認する”をクリック。

納品不備の内容を確認し、
”解決”をクリック。

解決をクリックすると納品作成機能の一時停止は解除されます。
”詳細の表示”をクリックすると、
写真が表示され、問題点を確認できます。

今回は倉庫で荷物を受領してもらえましたが、着払いで送り返されるケースもあります。
今回はHTL(ホントにラッキー)でしたね☆
まとめ
Amazonからのメールに超ビビってしまいました。
手順をしっかり行えば、すぐに復旧可能です。
焦らずに行動してください。
サッカーでいうイエローカードを頂いた状態ですので、次回以降気をつけ納品し、レッドカードで退場とはならないようにしていきたいですね☆
- ワンクリックで解決可能
- 納品時の注意点を要確認